Wao! Aha! Yes!
“面白い未来”を創るリーダーを育成

AIが人間の知的活動の大部分を代替し、「分析・推論・編纂・生成が可能な時代」において、なお、人間知性が果たすことのできる役割・価値とは何でしょうか。

それは、現実の社会に生きる私たち自身が抱く問題意識や生成するコンテクストを手掛かりに、独自の着眼点で世界を捉え、新たな価値や意味を創造・共創することではないでしょうか。

私たちは、AI時代に“面白い未来”を切り拓くコンセプトとして、
「Wao!」「Aha!」「Yes!」を掲げています。
 Wao! 圧倒的な考動量とスピードで驚きの発見をする力
 Aha! 常識的な世界を見方を更新し、革新的な未来を構想する力
 Yes! 他者と共感し合い、巻き込み、新しい未来を共創する力

「Wao!」「Aha!」「Yes!」を体現する人材を育成し、“面白い未来”を創るリーダーを育成します。

Wao! Aha! Yes!

お知らせ

SNSサイト開設のお知らせ 2024.01.24

CROSSIGHT×CROSSPARTによる公式LINE「トップ5%倶楽部」を開設しました。

この公式LINEは代表の金光を中心に我々と有志の皆さんだけが集うことのできる結社のような存在です。

ここを、トップ5%の人材が育ち、集い、切磋琢磨し合える場にしたい、そして、ここから世界を変える人・面白くする人を輩出したいと考えています。

トップ5%倶楽部メンバーになれば、本の読者限定特典はもちろん、様々なコンテンツへのアクセス、交流会への招待、人数限定セミナーの先行案内など、ここでしか得られない情報にアクセスできます。
倶楽部メンバーコラボ企画なども構想しています。
興味のある方は気軽にぜひご参加ください!

書籍のお知らせ 2024.01.24

代表の金光隆志が本を出版しました

戦略コンサルタントの中でもトップ5%は別格です。
異次元のパフォーマンスを発揮するその秘密は彼らの思考特性にあります。門外不出だった暗黙知ですが、それを誰しもが学ぶことの出来るノウハウへと結晶化。そのエッセンスを公開しています!ち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう

コンセプト

Wao!・Aha!・Yes!
―“面白い”未来を
 デザインする人材の育成

Wao!

本質を抉りだす考動力

圧倒的なスピード感で、
課題の本質を浮彫にし、
事業成長加速する人材

  • 専門性×推論力で、蓋然性の高い仮説を構築する力
  • 迅速な仮説検証ループで、着実にグロースさせる力
Aha!

気づきを得る洞察力

認知のバイアスや盲点を越え、
常識的な世界を見方を更新し、
まだ見ぬ事業や文化を創る人材

  • 常識的見方を覆し、新たな切り口・深層・真相・真因にたどり着く問い・仮説や事業の構想力
Yes!

共感を醸成する共創力

人を巻き込み、共感を生み出す力組織を動かす人材

  • 文脈を形成し、多様な視点で編集・まとめ上げ、事業を推進するリーダーシップ

サービスラインナップ

Wao!Aha!Yesの技の習得の
ベースとなる思考研修に加え、
戦略策定新規事業開発の方法論等の
研修をご用意しております。

企業様向けに、課題意識をヒアリングし、
カスタマイズいたします。

また一般の方向けのEーラーニング講座も、順次開発しております。

Top5%の
思考研修

論理的思考やデータ分析・企画の基礎は身に付いているが、より創造的・本質的に、柔軟に考え、ブレークスルーできる人材を育成したいという方に向けた研修です。
戦略コンサルタントの中でもトップ5%だけが駆使する、暗黙のものの見方・門外不出の企業秘密を伝授いたします。様々な“考える”業務において汎用的に活用でき、質・量の両面の改善に繋がっていくことが実感できます。

戦略論の
本質研修

戦略フレームワークを埋めるだけ、どうも腑に落ちない、形にはなるが心が躍らない、予定調和的に感じてしまう――そんな悩みを抱える方に向けた研修です。
研修では、戦略の歴史的展開やコンテクストを踏まえた上で、定石にとらわれない独自の競争優位性を導き出す方法論を提供します。表面的な理解に留まらず、深い議論や実効性のある戦略を描き出すスキルを身につけることができます。

新規事業開発の
方法論

事業の第二、第三の柱を立ち上げたいと考えながらも、人材不足に悩む企業は、少なくありません。
そこで、新規事業開発に必要なプロセス、アイデア発想法、検証手法、ビジネスモデル策定を体系的に学べる研修をご提供します。
これから新規事業開発に取り組む方でも安心して受講でき、事業企画・実行に役立つ確かな基盤を築くことができます。

研修形式

理論 (講義型研修など)

経験豊富な講師が主体となり、弊社独自のナレッジをわかりやすく講義します。ニーズに応じてオフライン・オンラインを問わず、柔軟に対応可能です。

実践 (アクションラーニングなど)

グループで実践的な課題に取り組みながら、知識やスキルを身につけると同時に、実際に企業で生じている問題の解決や事業企画を目指します。

研修実績

大手食品メーカー
大手飲料メーカー
大手医薬品メーカー
医療機器メーカー
Webアプリ
ITシステムサービス
大手商社
大手人材派遣
外資系コンサル
外資系M&Aアドバイザリー

お客様からの声

大手消費財

「一流コンサルタントの暗黙知ということで、ちょっとレベルが高すぎるのではと危惧したが、頭の使い方で明日から実践できる沢山の気づきを頂いた。他のテクニカルな研修の方が難しいくらい」

(大手消費財 事業開発チームリーダー)
大手食品

「この研修は経営企画はもちろんR&D、マーケ、営業企画など、企画に関わる部門全員受ける価値があると思う」

(大手食品 経営企画部長)
大手商社

「経営幹部はどういうことをどういう視点で考えるのかなど、経営幹部候補生たちに、一段上の経営レベルの視点を体感させ、改めて自覚を促すよい機会になった」

(大手商社 人事部長)
大手外資系 コンサルティングファーム

目からうろこの連続で、今までに受けた研修の中で一番エキサイティングでした。もっと続きが聞きたいと思いました」

(コンサルティングファーム 3年目)

「マネージャーとしてなんとなくやっていたことやもやもや感じていたことがはっきりと意識化できて、これからの成長の指針になりました」

(コンサルティングファーム プロマネ
2年目)

「これまでに色々な研修を行ってきたが、頭の使い方についてこんな学びの多い研修は今までになかった。私自身とても興奮しています」

(コンサルティングファーム 人事部研修
リーダー)

会社基本情報

会社名

株式会社クロスサイト

設立日

2024年5月15日

代表

金光隆志

事業内容

人材開発・研修、人材派遣

住所

〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目2-33 IsaI AkasakA

代表 金光隆志(カネコタカシ)

京都大学法学部卒業。ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社。同社マネージャーを歴任。消費財、医薬、通信、IT、自動車、エレクトロニクス、建設、エネルギー、金融、等の幅広い業種・企業に対して、全社戦略立案や事業戦略立案はもとより、マーケティング戦略、商品開発戦略、営業戦略、生産戦略等の各機能戦略立案、経営ビジョン策定や組織の再編、事業 リス トラクチャリング、事業プロセスのリエンジニアリング、PMI(企業合併後の事業・組織統合)、意識改革、現場マネジメント改革、人事・ 評価制度の改革、等の組織改革やマネジメントシステムの改革にも数多く従事。

BCGを経て、株式会社ドリームインキュベータ(DI)の 創業に参画。同社取締役を歴任。DIでは、大企業へのコンサルティングに加え、ベンチャー企業への投資・育成・コンサルティングに 従事。ベンチャー企業支援では、戦略立案に加え、組織内部に入っての各種マネジメントシステム整備、顧客開拓やアライアンス交渉等を直接的に支援。大企業コンサルティングにおいても、新規事業の立ち上げ支援やジョイントベンチャー立ち上げ支援、次世代経営人材の選抜・育成など、事業創造に係るテーマに数多く従事。

DI取締役退任後、音楽レーベル、エンタテインメントSNS企業の代表を歴任。

その後、クロスサイトを立上げ、コンシューマービジネスの先端課題に数多く従事。近年は長期事業構想、新規事業創造、イノベーション、コーポレートベンチャリング、デジタル戦略等に係るテーマを多数経験。

現在はクロスサイトを立ち上げ、スクール事業の展開にも従事。

平成11年、経済企画庁経済審議会・企画部会の特別委員を歴任。著書に「戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界」(クロスメディアパブリッシング)、共著に「知恵は金なり」(PHP)。

詳しく見る!

お問い合わせ

・お問い合わせ項目
お申し込みいただいた個人情報は、当社が定める規定に基づき厳重に管理し、法令に定める場合を除き、個人データを事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。詳しくは、こちらの個人情報保護方針をご参照ください。 同意する場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
入力内容を確認

クリック頂くと
公式LINEへとリンクされます。
書籍の読者限定特典もこちらから!

CROSSIGHT×CROSSPART
トップ5%倶楽部
書籍のお知らせ 20XX.XX. XX

CROSSIGHT×CROSSPARTによる公式LINE「トップ5%倶楽部」を開設しました。

この公式LINEは代表の金光を中心に我々と有志の皆さんだけが集うことのできる結社のような存在です。

ここを、トップ5%の人材が育ち、集い、切磋琢磨し合える場にしたい、そして、ここから世界を変える人・面白くする人を輩出したいと考えています。

トップ5%倶楽部メンバーになれば、本の読者限定特典はもちろん、様々なコンテンツへのアクセス、交流会への招待、人数限定セミナーの先行案内など、ここでしか得られない情報にアクセスできます。
倶楽部メンバーコラボ企画なども構想しています。
興味のある方は気軽にぜひご参加ください!

閉じる
以下の内容で送信してもよろしいでしょうか?
・お名前 田中 太郎
・メールアドレス Sample@gmail.com
・会社名・組織名・学校名 サンプル株式会社
・お役職 特になし
・お問い合わせ項目 その他のお問い合わせ
・お問い合わせ内容 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。 またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。
閉じる 送信する
お問い合わせの送信が完了いたしました。

お問い合わせありがとうございます。
確認のため、自動返信メールをお送りいたします。

トップに戻る

クリック頂くと
公式LINEへとリンクされます。
書籍の読者限定特典もこちらから!

CROSSIGHT×CROSSPART
トップ5%倶楽部
SNSサイト開設のお知らせ 2025.02.24

CROSSIGHT×CROSSPARTによる公式LINE「トップ5%倶楽部」を開設しました。

この公式LINEは代表の金光を中心に我々と有志の皆さんだけが集うことのできる結社のような存在です。

ここを、トップ5%の人材が育ち、集い、切磋琢磨し合える場にしたい、そして、ここから世界を変える人・面白くする人を輩出したいと考えています。

トップ5%倶楽部メンバーになれば、本の読者限定特典はもちろん、様々なコンテンツへのアクセス、交流会への招待、人数限定セミナーの先行案内など、ここでしか得られない情報にアクセスできます。
倶楽部メンバーコラボ企画なども構想しています。
興味のある方は気軽にぜひご参加ください!

閉じる